ウィリアムズ症候群における神経メカニズム:遺伝子が認知や行動に与えるユニークな影響を覗き込める窓



Neural mechanisms in Williams syndrome: a unique window to genetic influences on cognition and behaviour.
Meyer-Lindenberg A, Mervis CB, Faith Berman K.
Unit for Systems Neuroscience in Psychiatry, National Institute of Mental Health, NIH, DHHS, 9000 Rockville Pike, Bethesda, Maryland 20892-1365, USA.
Nat Rev Neurosci. 2006 May;7(5):380-93.

ウィリアムズ症候群は7q11.23領域に存在する約28個の遺伝子の半接合を原因とする希少病であり、超社交性のような印象的な行動異常と特徴的な神経認知プロフィールというユニークな組み合わせをもつ事が神経科学者の興味を集めている。そのために、ウィリアムズ症候群は社会的行動・心のモジュール性・脳の発達などという神経メカニズムに関する基本的な疑問を呼び起こし、遺伝子が複雑な脳の機能に与える影響をボトムアップ方式で理解するための特別な環境を提供してくれる。ウィリアムズ症候群における機能的かつ構造的神経基質の謎を解き明かした最近の進展について解説する。これらは、研究に参加してくれた同症候群の患者と動物モデルの両方において、個別の遺伝子がどのように関係しているかに関する最新の知見を提供している。

(2006年6月)

−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−=−

上記論文の内容が京都大学大学院情報学研究科知能情報学研究室で開催されている「脳機能イメージング研究会」の「第7回:2006年7月12日」で発表されました。研究員の永井 知代子氏が作成されたようです。資料はリンクを参照ください。



(2006年8月)



目次に戻る