「極端な内向性」と「極端な友好性」:2種類の神経発達障害疾患における社会的脆弱性



'Too withdrawn' or 'too friendly': considering social vulnerability in two neuro-developmental disorders.

Jawaid A, Riby DM, Owens J, White SW, Tarar T, Schulz PE.
Institute of Neuropathology, University Hospital Zurich, Zurich, Switzerland
School of Psychology, Newcastle University, Newcastle upon Tyne, UK
Department of Neurology, Baylor College of Medicine, Houston, TX, USA
Department of Psychology, Virginia Polytechnic Institute and State University, Blacksburg, VA, USA
Mailman School of Public Health, Columbia University, New York, NY, USA Department of Neurology, University of Texas Health Science Center, Houston, TX, USA.
J Intellect Disabil Res. 2011 Aug 1. doi: 10.1111/j.1365-2788.2011.01452.x. [Epub ahead of print]

いくつかの神経発達障害疾患においては、知的障害と社会的認知能力の変則性が相まって社会的環境において当該個人の立場の脆弱性を増している。2種類の神経発達障害疾患、すなわち超社会性を特徴とするウィリアムズ症候群と社会的内向性を特徴とする自閉的スペクトラム疾患は、ヒトとしての社会機能の異常性の両極にある。この論文では,ウィリアムズ症候群と自閉的スペクトラム疾患を、社会的認知の非定型性がこれらの患者集団の社会的脆弱性に影響を与えていることの見本として取り上げる。両疾患の患者の人生は、社会的孤立、いじめ、安定しない相互関係、就業困難、虐待などのリスクが高まることによって損なわれる。これらのグループを対象に社会的機能を改善するために異なる行動療法が用いられているが、その成果はばらつきが大きい。最後に彼らの社会的自立に関する別の課題、すなわち就職、安全、決断などについて議論する。

(2011年8月)



目次に戻る